箕面市・寺嶋歯科医院のインプラント症例集
インプラント治療とは、部位や目的によって治療法や治療期間、金額が異なります。インプラント治療の症例を部位別や目的別に分けてご紹介致します。
これらの症例は全て、当院で最初から最後まで行われた症例です。
前歯部のインプラントは骨移植や歯肉移植が必要であることが多く、審美性も高いレベルで必要なため、インプラント治療のなかでも難しい部類に入ります。
奥歯であれば、咬めればOKという場合もありますが、前歯は噛めるのは当たり前で、美しさを何十年に渡って維持させる必要があるため、術者には技術だけでなく、審美的センスも求められます。
前歯を失った方(審美インプラント)
前歯4本の治療(抜歯即時埋入即時荷重)
※診療結果には個人差があります。
患者:23歳女性・歯科衛生士
主訴:
前歯を綺麗にしたい
子供の頃に前歯を怪我してから変色など気になる
費用:
インプラント治療980,000円
備考:
この症例は前歯の抜歯&インプラント埋入&仮歯という難易度の高い症例です。抜歯即時埋入即時荷重と言います。前歯なので抜歯をしたその日に歯を入れる必要がありました。前歯部のインプラント治療は、バイオロジーに対する知識と高い技術など、総合力が問われる分野です。治療前
治療前の正面観
歯並び、歯の色、歯肉のラインなど多数の問題点があります。
治療前の裏側
歯並びがかなり歪んでいます。
治療前のエックス線
歯根が吸収していて残せない状態でした
治療前の顔貌
審美的に問題がありました。
術前CTシミュレーション
診査診断が極めて重要です。
最新テクノロジーと医学の融合
インプラントの位置や角度、深さなどを決定します。
インプラント埋入&仮歯装着
残せない歯の抜歯を行い、骨移植を行いました。
2本のインプラントの埋入。
デジタル診断によって作成したサージカルガイドを使用します
埋め込んだインプラントに柱を立てました。
仮歯の装着
裏側から見た写真
柱と仮歯が固定されています
手術当日に仮歯が入るため満足度が高い治療です。
歯肉の移植術
インプラント手術から2か月後です。歯肉の陥没が認められます。
裏側です。歯を抜いた後の術後の典型例です。
上顎から歯肉を移植しました。
歯肉移植から1週間経過後です。綺麗に治癒しています。
歯肉移植から1か月後に新しい仮歯を装着
歯肉が安定してきています。
治療後
最終のジルコニアブリッジを製作
手術により綺麗な歯肉のラインを作ることができました。
美しい歯に生まれ変わりました。
歯肉のボリュームも再生しています。
裏側から見てもインプラントとは分かりにくい状態です。
最終の顔貌
術前と術後の比較
術前
術後
術前
術後
術前
術後