箕面市の寺嶋歯科のお知らせ・ブログ
重症児デイサービス『はつかぜ』にて歯と口の機能支援プログラム(第2回TOP)を実施しました。
センター長の松野です。 今日は、箕面市にある重症児デイサービス『はつかぜ』さんにて、 歯と口の機能支援プログラム (TOP...Tooth and Oral function support Prog...
【第2回 居宅訪問診療のススメ@東京3日目】
センター長の松野です。 今日は、東京にて「居宅訪問診療のススメ」 というセミナーを実施しました。 このセミナーは、近年ニーズが高まっている 訪問診療に関する研修会です。 ニーズが高まっているにもかかわ...
【講演報告@奈良県橿原市】嚥下内視鏡検査の実際について
センター長の松野です。 今日は奈良県国民健康保険直営診療施設運営協議会主催の研修会。 奈良県橿原市にて講演してまいりました。 結論から申し上げますと、奈良は本当に素敵なところでした! 地域医療、介護に...
広島ひまわり歯科オペ&講義24回目
豪雨の被災地である、広島県安芸郡のひまわり歯科での出張オペ&講義を行って参りました。 ひまわり歯科の立地は、氾濫した川や土砂災害地域の周辺。幸いにも浸水は免れましたが、スタッフには被災者も。 交通網...
「食でつなぐ、地域包括ケアの新たなカタチ」に参加しました。
管理栄養士の辻本です。 毎日本当に暑いですね! 暑い時こそ、しっかり食べてしっかり睡眠! 私は元気です!! 本日は「食でつなぐ、地域包括ケアの新たなカタチ」に参加しました。 食事の大切さをたくさんの...
【第2回 居宅訪問診療のススメ@大阪3日目】
センター長の松野です。 今日は、大阪にて「居宅訪問診療のススメ」 というセミナーを実施しました。 このセミナーは、近年ニーズが高まっている 訪問診療に関する研修会です。 ニーズが高まっているにもかかわ...
【神戸医療福祉専門学校三田校 言語聴覚士科】学生講義5日目(最終日)
センター長の松野です。 言語聴覚士を目指す学生さんに向けて、講義をしてきました。 合計約30時間、みっちりと「摂食嚥下」について学ぶ講義です。 今日はその最終日。 摂食嚥下に関する知識は、言語聴覚士を...
今日は箕面支援学校での『給食相談』の日でした。
センター長の松野です。 今日は、毎月実施している箕面支援学校での 『給食相談』の日でした。 『給食相談』とは、担任教諭や保護者の方々が 日頃抱える摂食嚥下に関するお悩みなどについて 対面形式で相談を受...
【神戸医療福祉専門学校三田校 言語聴覚士科】学生講義4日目
センター長の松野です。 言語聴覚士を目指す学生さんに向けて、講義をしてきました。 合計約30時間、みっちりと「摂食嚥下」について学ぶ講義です。 今日はその4日目。 摂食嚥下に関する知識は、言語聴覚士を...
【小児在宅訪問管理栄養士養成プログラム 第1報】児童デイサービスPrimoにお伺いしてきました。
センター長の松野です。 今日は、いつも大変お世話になっている児童デイサービスPrimoに突撃訪問。 その理由とは? ****************** 当センターでは7月から管理栄養士が仲間入り...