箕面市の寺嶋歯科のお知らせ・ブログ
大阪府医療的ケア児等コーディネーター養成研修1日目
センター長の松野です。 今日は、令和元年度大阪府医療的ケア児等 コーディネーター養成研修に参加してきました。 大阪府ホームページに掲載されているように、↓ ↓ HP:http://www.pref.o...
第223回 大阪小児科学会のシンポジウムで講演してきました。
センター長の松野です。 今日は、母校である大阪大学にて開催された、 第223回 大阪小児科学会にて シンポジストをつとめてきました。 シンポジウムのテーマは 「ダウン症候群の小児から成人期のことまで ...
CLASSスピンオフ企画『ケースカンファ北摂』を開催しました。
センター長の松野です。 今日はCLASSスピンオフ企画を実施しました。 CLASSとは、『医療的ケア児を地域で支える 多職種勉強会』 Children's Local Across-the-board...
大阪口腔インプラント研究会
先日、大阪口腔インプラント研究会に参加しました。 大阪口腔インプラント研究会は、倫理観高く、安全なインプラント治療を提供することを理念とした勉強会です。 会員数300人を越える、関西でも大きいグループ...
「食事摂取基準2020年版」の研修会に参加しました。
管理栄養士の辻本です。 今日は「食事摂取基準2020年版」の研修会に参加しました。 会場は大人数で、関西の管理栄養士ほとんど参加されているんじゃないかと思うほどでした。 食事摂取基準は日本人の摂取栄養...
「歯科で栄養士が活躍するための実践塾」に参加しました
管理栄養士の辻本です。 「歯科で栄養士が活躍するための実践塾」に参加しました。 医療法人愛進会 理事長 油谷征彦先生からは「栄養士採用について感じること」についてのお話。 歯科の業界では管理栄養士の採...
第14回大阪NST研究会にて講演してきました。
センター長の松野です。 今日は、第14回大阪NST研究会にて パネリストをつとめさせていただきました。 NSTとは、Nutrition Support Teamの略で 栄養サポートチームのことです。...
「第45回日本重症心身障害学会」にて発表させていただきました。
管理栄養士の辻本です。 第45回日本重症心身障害学会にて「歯科医院、訪問看護ステーションの連携による 小児在宅訪問管理栄養士の養成プログラム」について発表させていただきました。 7月の在宅医療連合学会...
大阪大学歯学部同窓会での講演
今回で四年目となる、大阪大学歯学部同窓会主催の若手・復帰支援セミナーで講演して参りました。 若手歯科医師に向けて、熱く講義しました。 特に若手のうちからのマイクロスコープを用いた治療の必要性を伝えまし...
「あいほうぷ吹田」へお伺いしました。
こんにちは。 管理栄養士の辻本です。 昨日は訪問診療の前に「あいほうぷ吹田」へお伺いしました。 あいほうぷ吹田とは、社会福祉法人さつき福祉会が吹田市の委託を受け運営している通所・レスパイト施設です。 ...