箕面市の寺嶋歯科のお知らせ・ブログ
ハロウィーンパーティー2019を開催しました。
保育士チーフの亀山です。 毎年恒例ハロウィーンパーティーを開催しました。 今年も子どもたちと楽しい時間を 過ごす事ができて、とても嬉しいです。 可愛い仮装をした約50人の 子どもたちが参加してくれまし...
第3回GOTT(医療者向け)開催致しました
管理栄養士の辻本です。 第3回GOTT(医療者向け)開催致しました。 GOTTとは↓↓↓ スウェーデン語で『美味しい』、 関西弁では『とっても』の意味。 「子どもの食」について深く考え、広く活動してい...
オペの見学 at うしくぼ歯科
東大阪のうしくぼ歯科にインプラントオペの見学に行って参りました。 牛窪先生は、大阪を代表するインプラント治療医の一人です。 同い年ということと、お互いインプラント治療を頑張っており、講演などもしている...
『第2回 小児在宅歯科医療研究会』に参加しました。
こんにちは。 先日開催された『第2回 小児在宅歯科医療研究会』に 歯科医師 松野、歯科衛生士 窪田、濱田と 管理栄養士 辻本の4名で参加いたしました。 今回のテーマは 「小児在宅歯科医療 黎明期から成...
歯周病学会認定取得しました!
衛生士の窪田、出口、近藤です。 10/26(土)は始発の新大阪発の新幹線に乗り、福岡で開催している第62回秋季日本歯周病学会学術大会に参加して参りました。 今回は「寿命100年時代を見据えた歯周病治療...
日本歯周病学会認定衛生士を3名が取得
小倉で開催された日本歯周病学会に参加してきました。 当院の衛生士3名も、日本歯周病学会認定衛生士を取得しました。 この認定衛生士は、120人に1人しか持っていない貴重な資格です。 当院にはこの認定衛生...
人の心が育つ組織とリーダーの条件
受付部門リーダーの平畑です。 当院でもマナー講師をして頂いている内田さん主催の講演に参加させていただきました。 講演のタイトルは「人の心が育つ組織とリーダーの条件」 人の心が育つ組織の創り方やリーダー...
PECベーシックコース
歯科衛生士の八尾です。 先日、二日間研修に行ってまいりました! 研修では、衛生士として必須な基盤、 例えば歯周組織検査の目的や、 歯周病菌についてなどの知識を再認識させられる内容でした。 メンテナンス...