箕面市の寺嶋歯科のお知らせ・ブログ
年末年始のお休みのお知らせ
2019年12月29日~2020年1月5日はお休みです。 1月6日(月)から診療開始致します。 よろしくお願い申し上げます。 お休み期間は、箕面市立病院の休日歯科、もしくは大阪大学歯学部付属病院をご受...
わかたけ園で「ダウン症候群児の食事の特徴と進め方」のお話しました
こんにちは。 管理栄養士の辻本です。 わかたけ園にて「ダウン症候群児の食事の 特徴と進め方」についてお話しました。 講演前に施設を見学させていただきましたが、 様々なおもちゃがあって、1つ1つの遊び方...
根管治療 歯内療法 歯根端切除とは?
歯科医師の長谷川です。 12月8日に歯内療法学会の研修会を受けて来ました。 本日のテーマは外科的歯内療法です。 みなさんは根管治療(歯の神経の治療)の成功率をご存知でしょうか? 文献により違いはありま...
【あおぞら診療所ほっこり仙台】小児在宅医療に同行してきました。
副院長の松野です。 今日は、小児在宅医療の分野でご高名な小児科医、 ほっこり仙台の田中総一郎先生のもとへお伺いし 訪問診療に同行してまいりました。 ********** 朝の気温はー2℃。さすが仙台...
「噛み砕いて理解!重症児の摂食嚥下・栄養に関わる体験型セミナー」@仙台
こんにちは。 管理栄養士の辻本です。 仙台で「噛み砕いて理解!重症児の摂食嚥下 ・栄養に関わる体験型セミナー」を開催しました。 第三回となり、折り返しのところまできました。 どの会場もそれぞれ雰囲気が...
「在宅栄養支援の勉強会 第2回 糖尿病とフレイル」に参加しました。
こんにちは。 管理栄養士の辻本です。 はみんぐ南河内主催の「在宅栄養支援の勉強会 第2回 糖尿病とフレイル」に参加しました。 糖尿病の栄養指導のポイントは ・糖質摂取を減らす食事 ・糖質消費を増やす食...
ママトリエでの連載開始
ママたち必読の地域密着型フリーペーパー 「ママトリエ」(https://mamatelier.com/)にて ママ(全ての方々)に知ってもらいたい歯科医療の話 についての連載を始めました。 *****...
インビザライン導入しました
歯科医師の日田です 昨日は、インビザライン、invisalign goシステムの導入コースを受講してきました。 かの有名なインビザラインは矯正認定医の三原、犬伏、下元が取り扱っているのですが、我々一般...
笑顔育む明日への医療
こんにちは! 歯科衛生士の出口、杉本です。 私達は11月30日、12月1日の2日間東京で開催された日本歯科審美学会「笑顔を育む明日への医療」に参加してきました。 近年痛みが出てから歯科受診が予防のため...
- 1